宮崎市でオイルと添加剤の講習会に呼んで頂きました。

宮崎県のメカニック有志の皆様が開催するオイルと添加剤の講習会で、
オイルの話をさせていただきました。

初めにお話を頂いた時には6時間の講義を・・・・というお話でしたが、なかなかそこまで密度の濃い内容になると準備期間もかなり必要になるので、添加剤の講義と3時間ずつはどうでしょうかと提案させて頂きました。

ということで午前中はオイルの講義を3時間、午後には添加剤の講義をオランダJLM添加剤の担当の中村様に来ていただき合計6時間の講義をさせていただきました。

少しだけ内容を紹介致します。

オイルの講義では主に下記のことについて話しました。

1.エンジンオイルの基礎
2.オイル代表性状の見方
3.エンジンオイル規格について
4.メーカーアプルーバルとオイル選択について
5.ギアオイルの基礎

添加剤の講義ではなぜ添加剤が効くのか、効果的な使い方とその理由を化学的に説明をしていただきました。

合計6時間の長丁場でしたが、参加者の皆様には和気あいあいとお話を聞いていただき、たくさんの質問を頂き大変盛り上がっていました。30名近くの方にご参加いただきました。

整備士の皆様にオイルのお話をさせていただく貴重な機会を頂きありがとうございました!


他の地域でもご要望があればオイルと添加剤のお話をさせていただきますので、是非お問い合わせください!!