
パンダのオイルについて(初代パンダ141)
5/29(日)にパンダリーノがありましたが、この機会にパンダのオイルについて少しご紹介させて頂きます。 一言にパンダと言っても初代(141)、2代目(169)、3代目(312)で使用オイルが異なります。製造された時代も変…
- 商品情報
5/29(日)にパンダリーノがありましたが、この機会にパンダのオイルについて少しご紹介させて頂きます。 一言にパンダと言っても初代(141)、2代目(169)、3代目(312)で使用オイルが異なります。製造された時代も変…
先日新商品情報として記事にさせて頂きましたMATIC DCTについて1点訂正させて頂きます。 http://unilopal.jp/blog/archives/252 アルファロメオのTCTですが、Fiat 9.5555…
OPALJET X-TRA SAE粘度:5W-40 ACEA C4 メーカー承認:ルノーRN0720 推奨規格:ルノーRN0700/0710 日本で販売される数少ないACEA C4取得オイル。 ベースオイルにエステル+P…
MATIC DCT DCT=Dual Clutch Transmission 推奨規格 VW TL 052 182 (DSG)、 AUDI G 052 529(DSG) Peugeot/Citroën 9734 S2(7…
LDA LIQUIDE SYNTHETIQUE POUR DIRECTIONS ASSISTEES ET CENTRALES HYDRAULIQUES シトロエンの血液 LDS シトロエンの血液ともいわれるハイドロニュー…
UNIL OPAL 商品名:OPALJET 24S SAE粘度:5W-40 ACEA A3/B4 メーカー承認:VW 502.00/505.00, MB 229.3, Porsche A40, Renault RN070…
日産エクストレイルディーゼルのエンジンオイルについて問い合わせが多いので記事にさせて頂きます。 エクストレイルが日本市場で発売されたのは2008年。日本市場ではガソリン仕様のみのラインナップでした。 2代目エクストレイル…
LDA(LDS) シトロエンの血液ともいわれるハイドロニューマティックサスペンションのハイドラクティブIII,III+用の作動油。-40℃から140℃まで使用可能。 シトロエンのハイドロ用作動油としての紹介もしていますが…
ベースオイル:鉱物油 ACEA A2/B2 代表性状はウェブサイトをご参照ください。 http://www.unilopal.jp/oilspec2.html#motorvx ユニルオパールの鉱物油はベースオイルに再製油…
フォード規格について ユニルオパールの製品にFORDのメーカーアプルーバル取得・適合オイルがいくつかあります。 FORD規格が少しわかりにくいものもありますのでわかる限りご説明を…